甘いものがやめられないのは、これのせいかも?

「甘いもの
わかっちゃいるけどやめられない・・・」
「肌や体に悪いのは分かってる
分かってるけどつい食べちゃう」
「最近太ってきて
なかなか痩せないんです」
「40代から急激に老け出した
たるみ、毛穴、シミが目立つんですがなぜ?」
なんてお声はよくいただきます
そう甘いものって
やめようと思ってもやめられない
やめなきゃとは思うものの
我慢→爆発して食べる→後悔になりがちです(^^;;
やめないとダメ!
食べてはダメ!と
脳に制限をかけるほど
逆にリバウンドしてしまう
それが甘いものだったりします
カフェインも同じだけど_:(´?`」 ∠):
実はそんな時って副腎疲労の可能性も
副腎疲労とは??
別名:アドレナグファティーグ
副腎は腎層の上にチョンと乗ってる
そら豆のような小さな臓器です
この副腎からコルチゾールと言われる
ストレスを打ち消すホルモンが出ています
このコルチゾールや炎症を抑えたり
ストレスから体を守ることがお仕事
長時間、長期間ストレスにさらされると
コルチゾールの分泌量も追いつかなくなり
その結果副腎の働きも抑えられてしまいます
よって副腎が疲れてくると副腎疲労という
状態が起こり
・慢性的な疲労、慢性疲労症候群
・朝起きれない、目覚ましがあるけど起きれない
・夜になると妙に元気になる
・意欲の低下や集中力の低下
・むくみが引かない
・何をやっても痩せない、痩せにくい
・疲れやすい
・常にストレスが多い、イライラしやすい
・怪我や病気の回復が遅い、やたらに時間がかかる
・気分の浮き沈みが激しい
・やる気がない
・寝つきが悪い、夜寝れない
・アレルギー系の症状が悪化する
・甘いものやカフェインがやめられない
・油物、揚げ物をよく食べたくなる
・免疫の低下
など多岐にわたります
他にもこんなことも起こります↓
甘いものの食べ過ぎは感情がなくなる
筋肉女子は老けやすく、色白美肌から遠ざかる
結構怖いんですよね・・・
特に副腎が疲れると
甘いもの欲求が止まらない
コーヒーがやめられない
ということはよく起こります
40代以降の副腎疲労は要注意!
40代以降の女性で多いのは↓
・朝起きられない
・寝ても寝ても疲れが全く取れない
・妙に疲れやすいし、しんどい
・朝コーヒーを飲まないとやってられない
・甘いものやコーヒーがないと動けない
・更年期症状が強い
・肌トラブルが悪化、改善しにくい
(アトピー、ニキビ、痒み、炎症、シミ、くすみなど)
・顔や体の皮膚がたるむ
・イライラが止まらない
・気分の浮き沈みが激しく、どこかおかしいのでは?と思う
実はこれ副腎疲労が起きてしまい
副腎がキャパオーバーしてる可能性大!
しかも40代以降はホルモンバランスも
関係してくるため
副腎疲労が一気に加速してきます
特に甘いものやコーヒーがやめられない人ほど
更年期症状は結構ひどいです
甘いものと副腎疲労の無限ループ
副腎疲労は度が過ぎてくると
血糖コントロールがうまくできなくなります
よって
甘いのものやコーヒーを欲する、依存
↓
血糖値の乱高下
↓
今以上に副腎に負担大!
副腎が悲鳴を上げる事態に
これがループのような状態になります
これが続くと
お菓子やパンやチョコがやめられない
コーヒーを日に5?6杯飲む
ちょっと中毒っぽくなる
食後の異常な睡魔(特に昼)
血糖値の乱高下
お腹が空くとイライラする、頭痛が起こる
という状態になってきます
そして甘いもの、コーヒー依存は
肌に即出やすいので
・コルチゾール不足
→肌の痒みや炎症悪化、改善しにくい
アトピーやアレルギーなども悪化します
・コラーゲンが減る
→しわ、たるみ、毛穴が開きたるむ
・代謝が落ちる、悪くなる
→冷え、むくみ、老化度加速
特にむくみはひどく
顔だけパンパンの状態になったりします
副腎疲労対策には
甘いもの、パン、コーヒーの依存から
脱出が一番良いです
甘いもの、コーヒーの依存対策は?
必ず甘いものを食べるとなると
血糖値が上がる組み合わせを選びたくなります
小麦×砂糖×カフェイン
のようなパターンが多いですね
血糖値を急激に爆上げする
ケーキやクッキーと
コーヒーや紅茶の組み合わせ
パンや菓子パンと
コーヒーや紅茶の組み合わせ
こちらを少し変えてみる
例えばナッツや塩系のものに変える
食事でタンパク質を多く摂る
コーヒーや紅茶のカフェインを
ハーブティーやデカフェのものに変える
そんな心がけ一つでも変わっていきます
おすすめはアダプトラテ

なかなかの甘いものジャンキーの私でしたが
やめれましたし
飲んでくださってるお客様も
美味しくてコーヒーやめれた
と言ってくださいます
味は甘くないホットチョコレートみたいな感じ
抹茶も甘くなく美味しいですよ
詳しくはこちらにも書いてます↓
甘いもの、コーヒーがやめられない方へ
元々紅茶も爆飲みしていた私ですが(笑)
最近全く紅茶も飲まなくなりました
やめたら疲れにくくなりましたし
実際アダプトラテを飲み始めた方が
更年期のサプリ飲んでたけどやめた
脳にもいいし調子いい
と言ってました
無理に甘いものやコーヒーって
なかなかやめられません
やめなきゃと思って禁止・制限をかけると
余計に爆発して食べてしまうので
まずはこんなところから始めてみては?
甘いものってやめると
本当にいいことずくめですよ( ^ω^ )
美肌になる、若返る、心身ともに元気になる
甘いものをやめたくてもやめれない方は
副腎疲労対策をとってみるといいかもです
アダプトラテは通販可能です
直接お問い合わせいただければ
お得に購入できますのでこちらから
お問い合わせくださいませ